補助錠は防犯上かなり有効で、それだけで侵入者は玄関からの侵入を諦めるそうです。
普通に一回で済む解錠を二回しなければならない上に、侵入している時間が短くなるのですから当然かもしれません。
ですが、玄関を完全防備しても勝手口から侵入される可能性ももちろんあります。
だから勝手口も必要なのですが、補助錠をつけすぎると鍵の管理がとても大変になることは想像に難くありません。
ちゃらちゃらと音を立てて持ってあるくのも恥ずかしいし、入るのも手間ではないでしょうか。
ところが最近では、キーレスの製品でかなり良質なものが販売されているのです。
暗証番号をボタンで押す事によって解錠できるので、ちゃらちゃらと音を立てて持ち運ぶ必要はないのです。
しかも機械式だから電池要らずで、電池切れの心配をする必要はありません。
このような便利な製品でありながら、価格は僅か2万円程とお手軽です。
取り付け工賃は多少発生しますが、これも気にならない料金でしょう。
それというのも、それ程手間の掛からない作業だからです。
ドアに補助錠を取り付けて、ドア枠にストライクと呼ばれるデッドボルトの受け口を付けるだけだからです。
ストライクには、ドア枠に穴を開けて金具で穴が広がらないようにするタイプのものと、箱受けストライクという器具をドア枠に取り付けて、それをデッドボルトの受け口とするものがあります。
後者になると穴を空けずにビスで留めるだけですから、手間が掛からず料金もそれ程掛からないでしょう。
でも玄関と勝手口、どちらも補助錠をつけるとそれなりに高額になるかもしれません。
優先させるのであるならば玄関ではなく、より防犯機能が低いほうを優先させたほうがいいでしょう。
侵入者が解錠するのは玄関ドアとは限りません。
また解錠せずに鍵穴からシリンダーを壊すことも、ドアを破壊することもあるのです。
より弱いと感じたほうを優先させれば、それだけ侵入時間を増やせることになり、侵入者を諦めさせる要因になる筈です。
あらゆる侵入方法から玄関や勝手口に限らず、どこが弱いか見てそこに補助錠をつけると良いでしょう。
鍵不要の補助錠と設置を優先させる場所
Comments are closed.